WORKS

ヴィラヤ『小美玉市 S様邸(ご夫婦+子供3人)』

小美玉市 S様邸

3人のお子さまを育てながら、4人目のお子さまを妊娠中だったご家族が選んだのは、彩+houseの 「villaya」。

高気密・高断熱を誇るトリプルA工法と、3.5mの天井高が生み出す開放感を備えた平屋が、200坪超の広大な敷地を舞台に完成しました。

約200坪という広大な敷地に佇むS様邸。

外構は、施主であるご主人が外構会社を営んでいることから、ご自身で手掛けられています。

車でぐるりと回り込めるホテルの車寄せのようなアプローチが設けられており、荷物やお子さまを降ろしてから車庫へ向かう実用的な動線になっています。

玄関を開けると、まず目に入るのは壁一面に設けられた大容量の収納。ゆとりある土間スペースは、ベビーカーや大きな荷物の出し入れも快適に行える広さです。

 

さらに、この玄関からはリビング・水まわり・ウォークインクローゼットへ向かう3つの帰宅動線があります。帰宅後すぐに手洗いや着替えを済ませたり、荷物を収納してからリビングへ向かったりと、目的に合わせてルートを選べる理想的な間取りです。

villayaの天井高3.5mを活かしたリビングは、化粧梁と高窓から光が差し込み、心地よい広がりを感じられる空間に。

テレビ背面の石調のアクセントウォールとシックな木の梁や床材の組み合わせにより、上質な雰囲気を演出しています。

レストランの個室を思わせるような、素敵なペンダントライトが灯るダイニングスペース。

リビングに比べ、天井高を一段と低くすることで、こもり感を感じながらご家族と団欒を楽しめます。

また、ダイニングには独立した収納スペースを確保。

廊下側・ダイニング側の両方から出入りできる設計で、ものの出し入れがどこからでも行えるように実用性を高めました。

villayaの大きな特徴のひとつが、家事をスムーズにする回遊動線。

主寝室からウォークインクローゼット、脱衣室、そしてキッチンへとつながる動線を確保しており、着替え・洗濯・料理といった毎日の家事を効率よくこなすことができます。

 

また、脱衣室はランドリースペースを兼ねているため、洗濯・室内干し・収納までをひとつの流れで完結。水まわりを中心にまとめた設計で、家事のしやすさを最大限に高めています。

トイレは機能性だけではなく、空間づくりにもこだわりを。

石目調のグレータイルの壁面は消臭・調湿効果もあり、常に心地よい空気をつくり出します。床材には石目とは対をなす温かみのある木目を使い、特別感のあるひとときを感じられる場所に仕上げました。

細部までこだわりを取り入れたS様邸。

家事も子育ても心地よく続けていただける住まいとなりました。

商品名
ヴィラヤ
完成時期
2024年10月
施工詳細
木造1階建てガレージ込み134.97㎡(40.83坪)
木造軸組工法
長期優良住宅

STYLE OF BUILDING 私たちの家づくり

営業時間10:00〜18:00(火曜・水曜 定休)