決め手は和モダンの快適さ 一晩中ぐっすり眠れる安らぎの家
なぜ『彩+house』を選んだのですか?
色々な工務店などに行きましたが、なかなか気に入ったところが見つかりませんでした。そこで、前からたびたび前を通って気になっていた『彩+house』の展示場を見学してみようという話になりました。
実は、気になっていたハウスメーカーは他にもう一つあったのですが、その『彩+house』の展示場に行ったときに、おしゃれな外観がとても気に入り、そして室内の雰囲気が自分たちのイメージにぴったり合っていると思って、最終的に『彩+house』に決めました。
「和モダン」というデザインは他のハウスメーカーにあまりない雰囲気で、とても良かったですね。また、高気密・高断熱で、そして耐震性があるというのも気に入りました。女性の視点からすると、収納が多かったりクローゼットがウォークインだったり、それから玄関が広くて靴がたくさん収納できるというのも、決め手になったポイントです。
家づくりでは何にこだわりましたか?
玄関には結構こだわりました。モデルハウスの玄関が気に入ったので、同じ石材で作りたいという要望を伝えました。私自身がゴルフをやっているということもあり、玄関が広いとゴルフバックも置けるし、その他にも色んな物を置けるのがとてもいいですね。
キッチンはアイランド式にこだわりました。やはりキッチンは女性にとってはとても気になるポイントです。高さは妻の身長に合わせるようにと提案してもらい、実際に使ってみると使い心地がとてもいいです。アパートの時に比べて断然にお料理が楽しくなりましたね。
実際住んでみて、快適性はいかがですか?
前のアパートに住んでいたときは、夜に起きてしまうことがよくありました。でもこの家に住み始めたところ、一晩中ぐっすり眠れるんです。目が覚めたらもう朝、というのが当たり前。ゆっくり寝られるこの快適性はすごく嬉しいです。
また、アパートでは騒音を立ててはいけないと気を付けて過ごしていたのですが、今は高気密のおかげで物音を気にしないで生活できるので、本当に安らげます。
打ち合わせの印象はどうでしたか?
スタッフの方とは毎回、とても和気あいあいと楽しく打ち合わせをしました。私たちの要望でちょっと変だなということがあれば、社長が「ここはこうしたほうがいいですよ」と的確にアドバイスをくれて助かりました。例えばキッチンの窓。窓を付ける予定はなかったのですが社長が提案をしてくれて、実際にキッチンを使ってみると雰囲気が明るくとても良いですね。
他のスタッフの方もみんないい人で、気軽に話しかけてくれる気さくさが印象的です。スタッフの方の雰囲気がいいと何かあったときに電話もかけやすいし、実際に気さくに対応してくださっています。
これからどんな家にしていきたいですか?
そうですね、いま外構はまだ何もできていないのですが、車を置くスペースとか、植物のことなど、家とのバランスを見ながらあれこれ考えていくのが楽しみです。芝生は自分で頑張って植えてみたいなと思っています。
決め手は和モダンの快適さ 一晩中ぐっすり眠れる安らぎの家
『彩+house』の家は温かくて本当に住みやすいです。ショコラのデザインも、実際に住んでみて、とても気に入っています。また、家のデザインや快適性はもちろんのこと、『彩+house』さんのスタッフの方が全員いい方なので、ぜひ、建ててもらえたらなと思います。