BLOG

【健康・快適な暮らし】HEAT20って?

—体感温度を10~15℃に保つ家—

 

 
住宅の断熱性能を表す基準には「省エネ基準」「認定低炭素住宅」「ZEH(ゼッチ)」などがありますが、いろいろあって分かりにくいですよね。そこで今回は、いま最も押さえておきたい「HEAT(ヒート)20」という基準についてご紹介します。

 

HEAT20とは研究者、住宅・建材生産者団体の有志によって発足された一般社団法人「2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会」の略称です。

同委員会が定めた基準は、冬季の室内の体感温度を10℃~15℃以上に保てる断熱性能を目標す基準です。

特徴は、「家の中での体感温度」、つまり住む人の快適さを重視している点です。

 

なお、日本は最北の北海道と最南の沖縄では気温が大きく異なるため、室内気温を10℃~15℃に保つために求められる断熱性能も異なります。そこで、気温に合わせて1~8の地域に区別し、地域によって求められる断熱性能が高くなっています。

 

 

◎性能の違いにより、G1~3までの3つの基準

 

 

基準をクリアするために必要となるのが、

①建築的要素(断熱材・外壁・屋根・サッシなど)によって断熱性を高める

②設備的要素(空調機器・エコキュート・給湯器など)によって省エネ性を高める

③創エネルギー的要素(太陽光発電・蓄電池)によって創エネ性を高める

という3つの要素です。

 

HEAT20ではG1・G2・G3と断熱性能の違いによる3つの基準があり、G1よりもG2、G2よりもG3基準の方が性能が高くなります。

断熱性能は「Ua値」という指標で表しますが、HEAT20では国が定める省エネ基準やZEH基準より、さらに厳しい数値が求められています。

 

 

◎彩+houseでは標準でG1をクリア

 

 

HEAT20に対応した住宅は、気密性・断熱性の高さから、一年を通じて少しの冷暖房で快適に過ごすことができます。また、光熱費が抑えられるなど、永く暮らし続けるうえでのメリットも豊富です。

彩+house】では、標準仕様でG1基準をクリアしています。だからこそ、家庭用エアコン1台で家全体を夏涼しく、冬暖かく保つことができるのです。ご要望によりG2・G3基準の住まいにも対応しています。

家は建てるときだけがすべてではありません。将来を見据えて、HEAT20に準拠した家づくりをおすすめします。

 

この記事を担当しました。

管理人

スタッフからひと言

このスタッフの他の記事を読む

RECENT POST

CATEGORY

STAFF

ARCHIVES

営業時間10:00〜18:00(火曜・水曜 定休)