BLOG

[yado] 5,6月のモデル建設進捗レポート

こんにちは、彩+houseです。   現在、私たちが手がけている「yado」モデルハウスの現場では、基礎工事が始まりました。本日は、その進捗状況について...

低い天井はリラックスを生む。天井の高さまでこだわる家づくり

こんにちは、彩+houseです!   家づくりを考えるとき、「天井が高いほうが開放的で住み心地がいい」とイメージする方も多いのではないでしょうか。 ...

2階建てのyado・平屋のvillaya、それぞれのストレスフリーな住まい設計

こんにちは、彩+houseです!   彩+houseでは平屋の「villaya(ヴィラヤ)」と、2階建ての「yado」(住宅ブランドyadoとのパートナーシップ契約)を展開...

高性能換気システム「sumika」で空気が澄み渡る家づくりを

こんにちは、彩+houseです!   高気密・高断熱の住まいは、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるのが大きな魅力です。ですが、実はそれだけでは「本当に心...

【地震に負けない家とは?(後編)】建物の倒壊を防ぐ「制震ダンパーMIRAIE」

  こんにちは、彩+houseです。   前回は、「許容応力度計算」で実現する“地震に耐える”家づくりについてご紹介しました。今回はその続編として、地震の揺...

デザインも機能もまるごと嬉しい、彩+houseの標準キッチン【LIXIL】

  こんにちは、彩+houseです!   キッチンは毎日立つ場所だからこそ、心地よさはもちろん、使いやすさやデザイン性にもこだわりたいですよね。...

【お客様の声】villaya(ヴィラヤ)を建てたいと感じたポイント5選

  こんにちは、彩+houseです!   旅先のコンドミニアムヴィラをイメージした平屋の家『villaya(ヴィラヤ)』。「別邸」に訪れたときのとき...

yado:「yado local JP」モデルハウス見学レポート

こんにちは、彩+houseです。   家づくりにおいて、「落ち着くデザイン」と「非日常的なデザイン」のバランスはとても重要です。洗練されすぎると居心...

【地震に負けない家とは?(前編)】「許容応力度計算」で安心の耐震等級3の家を

  こんにちは、彩+houseです。   日本では、将来の発生が懸念される南海トラフ巨大地震など、大規模な地震は日本各地で周期的に発生していま...

彩+houseでは補助額160万円の「GX志向型住宅」が全邸標準仕様

  こんにちは、彩+houseです。   2025年スタートの住宅補助金制度「子育てグリーン住宅支援事業」がすでに始まっています!こちらの制度では...

RECENT POST

CATEGORY

ARCHIVES

営業時間10:00〜18:00(火曜・水曜 定休)