こんにちは、彩+houseです!
2025年度、新たな住宅支援制度「子育てグリーン住宅支援事業」が開始されると発表されましたね。
この制度は、子育て世帯や若年夫婦世帯が高い省エネ性能を持つ住宅を取得・リフォームする際に、国が補助金を提供するもの。
新設された「GX志向型住宅」には、なんと【最大160万円】の補助金が支給されます!
今回は、そんな子育てグリーン住宅支援事業において最大補助額が支給される、「GX志向型住宅」の要件や性能面でのメリットについてご紹介します。
◎「GX志向型住宅」とは?
GX志向型住宅は、環境にやさしい住宅を目指す「グリーントランスフォーメーション(GX)」の考えを取り入れた、次世代の住宅のこと。
厳しい基準をクリアしているため、一般的な住宅よりも性能が高いのが特長です。
高気密・高断熱仕様のため、1年中快適な室温を保つことができ、さらに、省エネ設計により光熱費を大幅に抑えられます。
長く住むほど経済的なメリットも大きくなる住まいです。
◎「GX志向型住宅」は唯一、子育て世帯以外も利用OK!
「GX志向型住宅」の基準は以下の通りです。
《GX志向型住宅の認定要件》
・断熱等性能等級が6以上
・再生可能エネルギーを除いた一次エネルギー消費量の削減率が35%以上
・再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率が100%以上
「GX志向型住宅」は、これらの要件を“全て”クリアすることで認定されます。
また、「GX志向型住宅」は子育て世帯に限らず利用できるのも嬉しいポイント。ご夫婦での2人暮らしやお子さんが巣立った後の住まいにも、安心して利用いただけます。
(出典:子育てグリーン住宅支援事業の概要資料より)
◎彩+houseは全モデル標準仕様で「GX志向型住宅」基準をクリア
彩+houseでは、今回ご紹介した新設の「GX志向型住宅(補助金最大160万円)」を、2025年に着工する全邸にて標準仕様でご提供させていただきます。
《彩+houseの住宅性能はこちら》
★HEAT20 G2仕様
★ハイレベルを追求した高気密・高断熱
(*UA値 0.34W/㎡K以下C値 0.25㎠/㎡以上)
★家庭用エアコン1台で、家中ほぼ同じ温度を保てる独自の「AAA(トリプルA)工法」
★全館空調設備を使用しないため「イニシャル・ランニング・メンテナンス」の3大コストを大幅削減
★子育てグリーン住宅支援事業「GX志向型住宅」160万円の補助金対象
彩+houseの家は、1台の家庭用エアコンから流れる空気が、壁や天井の中を巡ることで、家全体が熱に包まれ、冬は暖かく夏は涼しく過ごしていただけます。
全館空調のような大掛かりな設備を導入せず、社員大工による施工力と独自の工法で高気密・高断熱を実現!
そのため経済面でのメリットも大きく、長期的に見てもランニングコストを抑えられます。
これからの暮らしを見据えた理想の住まいを一緒に実現してみませんか?
補助金について、分からないことがあれば、ぜひお気軽にご相談ください!
============================
*この記事を書いた人
総務・経理 石川 貴子 / スタッフインタビュー