—収納とは暮らしそのもの—
みなさんは、現在お住まいの家の収納に満足していますか?
家づくりのお打ち合わせの際には、「収納スペースが足りない」「大きな押入れはあるけど使いこなせない」といった悩みをよくお聞きします。
せっかく家を建てるなら、失敗のない収納計画を立てたいものですよね。
そこで今回は【彩+house】の考える、収納のポイントを解説します!
◎適材適所で便利な収納を
「収納はとにかくたくさん!」と考えがちですが、床面積が限られている中で、居住スペースを削って収納ばかり増やしても、快適な住まいにはなりません。
使いたいときにすぐに取り出せて、使い終わったらスムーズにしまえる収納をつくること。使う場所に近いところに、しまう物に合わせた収納を設けましょう。
たとえば、【彩+house】が提案しているのは、次のような収納です。
どれも、お客様とのお打ち合わせの中から形にしていった実用的な収納ばかりです。
・玄関収納
玄関は、家族と来客の動線を分けた2WAYに。家族の動線上には、外で着ていたコート、雨で濡れたレインコートなども掛けて置くことができるシューズインクローゼットを設けます。ベビーカーなども置くことができて便利です。
・リビング(ダイニング)収納
お子さんにリビング学習やダイニングテーブルで宿題をさせたいと考えているなら、リビングやダイニングにランドセルをしまう場所を設けましょう。学習中に分からないことがあったら、すぐに教科書や辞書で調べることができるように、小さな本棚もあると便利。
【彩+house】では、リビング学習をする場所の近くにランドセルラックがそのまま入るクローゼット型の大きな収納をご提案しています。
・水回り収納
洗面脱衣室やその近くにも大きめの収納をご提案しています。
洗面脱衣室の収納には、バスタオルや下着、部屋着やパジャマなどをしまっておけば、お風呂上がりの身支度や着替えもスムーズです。
・パントリー
【彩+house】では、家族とのコミュニケーションを取りやすいオープンキッチンを標準でご提案しています。「オープンキッチンは、ダイニングやリビングから丸見えで、生活感がでてしまうのがいやだ」と思っていらっしゃる方も、収納をたっぷり設けることで解決するかもしれません。食料品のストックから、見せたくない家電までしまっておける大型のパントリーがあれば、キッチンの上をすっきりさせることができます。
◎新提案!家事をラクにする「集合収納」
【彩+house】の新商品「Stories−ストーリーズ」では、それぞれの部屋のクローゼットに服をしまうという従来のスタイルを根本から見直した「集合収納」を採用しています。
洗面室と洗濯室を兼ねた「洗面洗濯室」のとなりに、家族全員の毎日着る服を収納するスペースを設け、洗濯したらすぐにしまって、毎日、そこで着替える——洗濯物を移動する動線が最短になる提案です。
大切なことは、暮らし方に合った収納を計画することです。
まずはモデルハウスなどを見ながら、暮らしのイメージを膨らませてみてもよいですね。
【彩+house】の石岡展示場にもぜひお越しください!