—まずは、したい暮らしをイメージしよう—
「ライフステージも環境も整い、さあ、いよいよマイホーム!」となっても、何から始めたらいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。そこで理想の住まいを手に入れる最初のステップとして、何を準備するべきかをご紹介いたします。
◎最も大切なのはトータルコスト
皆さんがよく陥りがちなのが、「リビングは20畳、寝室は何畳で……」と居室の大きさから入っていくパターンです。まず広さを決めてから、その次に「部屋干しがいいよね、ベランダはいらないよね」とライフスタイルに合わせた間取りを検討しがちです。
しかし、まず考えるべきなのは“トータルコスト”。施工にかかるイニシャルコスト、先々にかかるメンテナンスコスト、そして電気代などのランニングコスト。この3つのコストがうまく調和しないと、満足度の高い家にはなりません。特にランニングコストを徹底的に抑えられないと、「安く建てたはずなのに、なんでこんなに電気代がかかるの?」という不満がたまります。
◎優先項目を決める
次にやるべきは、“家を建てるにあたって、何を重視するかをしっかり見極めて優先順位を明確にすること”。例えば、「電気代がかからない家」が最優先条件とするならば、それを満たすのに必要な住宅性能が決まり、予算内で建てるための家の大きさもおのずと判明。それらの条件を満たすプランを住宅会社が提案してくれるはずです。
「そう言われても、そもそも何を重視すべきかよくわからない」という方は、“夏涼しくて冬暖かくて電気代のかかりにくい家がいい”とか、“電気代はあまり気にせず、どーんと大きな家を建てたい”なのか、もしくは“やっぱり立地やコスト重視の建売住宅かも”など、ざっくりした考えさえあれば十分。次に、総合展示場に行くことをお勧めします。
住宅展示場で各社それぞれに特長のある家づくりに触れて説明を聞くことで、自分たちがどんなことを重視したいのかが、きっと具体的に見えてくると思います。カタログやネットの情報を見ていてもすべてはわかりません。直接、建物を見て、話を聞くことも大事です。
◎まずは不動産会社より住宅会社に
また「家を建てるならまずは土地を決めなくては」と思うかもしれませんが、理想的な住まいを建てるためには、まずは住宅会社を決めて、一緒に土地を探してもらうことをオススメします。やみくもに土地を決めてしまうと、“建てたい家のプランが入らなかった”、“建物に使える予算が足りなくなった”ということも起こりえます。
今回、家づくりにおける“はじめの一歩”をご紹介いたしましたが、まずは「きちんと話しを聞いてくれ、土地探しのアドバイスもくれるような信頼できる家づくりのパートナー」と出会うことが大切です。さまざまな住宅展示場やハウスメーカー、工務店へと足を運び理想のパートナーをぜひ見つけてください。
【彩+house】ではお客様の理想の家づくりを、イチからお手伝いさせていただきます。まずは皆様の夢と理想をお気軽にご相談ください。