BLOG

【失敗しない家づくりのコツ】後悔しない「コンセント」の位置

—コンセントの位置も多様な時代に—

 

 

家づくりで失敗したこととして、よく挙げられることの一つが、コンセントやスイッチの配置です。位置が使いづらい、数が足りないなど、暮らしはじめてから気付くことも多いようです。

 

彩+house】では、まずプランが決定した時点では、標準の場所にコンセントの位置を仮配置しています。そこから着工までに4回の仕様打ち合わせがありますが、1回目は各メーカーのショールームを巡り、その後の2回目の打ち合わせで、お客様のライフスタイルに合わせてコンセントの位置を提案しています。

 

◎日常の暮らしを想定してコンセントを配置

 

 

標準仕様でも日常生活で使いやすいように配慮して配置していますが、新しい家ではどんな暮らしをしたいのか、なるべくたくさん語っていただければ、それに合わせたコンセント位置をご提案できます。

 

たとえば、ランドリールームに乾燥機用のコンセントが必要か、室内干しなら除湿機のためのコンセントが必要か。また、テレビとレコーダーを離して置くならば、テレビとレコーダーをつなぐ線が外から見えないように壁の中を配線する必要があります。

 

リビングに入ると正面にキッチンがある間取りなら、冷蔵庫の上のコンセントが目立たないように天井か側面の壁に配置したり、カップボードの上の調理家電用のコンセントも、背面の壁の高い位置ではなく、低めに配置したり、側面に配置するなど、使い勝手だけでなく空間のデザイン性を損なわないよう細かく配慮しています。

 

◎今後や将来の暮らし方を見据える必要も

 

 

ほかにも、家族それぞれがスマートフォンやタブレットで一人の時間を楽しむのが多くなる状況を考え、それぞれがデジタル機器を使う場所にコンセントやスマホ対応のUSBコンセントを設置するのも一つのアイデア。

いまは使わなくても将来に備えて駐車スペースに、電気自動車のためのコンセントを配線しておくのもいいでしょう。

 

 

必要な場所に必要な数のコンセントがないと不便なものです。

適切なコンセントの配置は、今後暮らしていく中でとても大切です。彩+houseでは家族のライフスタイルに将来の住まい方にマッチしたプランを提案します。

 

RECENT POST

CATEGORY

ARCHIVES

営業時間10:00〜18:00(火曜・水曜 定休)