BLOG

茨城の平屋をおしゃれで住み心地のいい家にするポイント!失敗しない間取りの工夫とは?

 

最近は子育て世代からも、平屋が住みやすい家として注目を集めています。でも平屋にしてもおしゃれな家になるか少し心配、という方もいらっしゃるかもしれません。
そこで今回は、これから家づくりを考えている方に向けて、平屋をおしゃれに住み心地も良くするポイントを詳しくお伝えします。失敗しない間取りの工夫も、実例とともに解説していますのでぜひ最後までご覧ください。

 

平屋が人気である6つの理由

年配の方だけでなく、若い子育て世代の方からも平屋が注目を集めているのは、次のようなメリットがあるためです。

 

メリット1:移動や家事が楽にできる

 

平屋は1つのフロアにすべての部屋があるため、移動がとても楽というメリットがあります。特に掃除や洗濯などの家事負担が減るのは大きなポイントでしょう。濡れて重たくなった洗濯物を2階のベランダまで運ぶ必要もなく、面倒な階段の掃除も必要ありません。

 

メリット2:家族とコミュニケーションが取りやすい

 

平屋は部屋同士が近く、自然と顔を合わせる機会が増え、コミュニケーションが取りやすいのも大きなメリットです。キッチンやリビングから子ども部屋に声をかけても届きやすく、返事もすぐに聞こえてきます。子ども部屋に行く際にLDKを通る間取りにすれば、お子様の様子がよくわかり安心です。

 

メリット3:地震の揺れが小さく安全

2階のない平屋は、地震のときに揺れが少ないというメリットもあります。2階建ては背が高いため、地震が来ると大きく揺れてしまいます。そのため転んだり家具が倒れたりして、ケガなどの被害が大きくなる可能性があります。しかし、2階の重量がかからない平屋は構造的に安定しており、耐震性にも優れています。

 

メリット4:間取りの自由度が高い

平屋は2階建てより、間取りが自由になりやすいという良さがあります。2階建ては1階の壁が上の重さを支えているため、自由に壁を移動させることができません。しかし平屋なら上の階が無いため、比較的自由に壁を動かせます。そのため広い空間を作ったり、大きな窓を取ったりしやすいのです。

 

メリット5:メンテナンスの費用を抑えやすい

 

平屋は建物がシンプルなため、住んでからのメンテナンス費用を安く抑えられます。例えば、家を長持ちさせるために適切な時期に定期的に外壁塗装や屋根塗装などを行う必要がありますが、2階建ての場合は家のまわりを囲う足場の費用がかかります。しかし、高さのない平屋なら、大がかりな足場が必要ないため、その費用を大きく抑えられるのです。

 

メリット6:老後も安全にすべての部屋を使える

平屋は、階段を上り下りする必要がないため、足腰の弱ってくる老後も安全に生活できます。2階建ての場合は、高齢になると階段での事故やケガの恐れがあるため、次第に2階を使わなくなります。しかし、1階だけの生活では部屋や収納が足りない可能性も。一方、フラットな平屋なら安全に全ての部屋を使えるため、老後も広々した生活ができます。バリアフリー設計で建てればなお安心です。

 

 

平屋外観をおしゃれにするポイント

平屋は外観が単調になってしまうのでは?と、心配する人もいるかもしれません。しかし、ポイントを押さえて設計すれば、まわりから注目を集めるスタイリッシュな平屋にすることができます。

 

 

屋根のデザインにこだわる

平屋の外観をオシャレにしたいなら、まずは屋根の形にこだわってみましょう。現在のシンプルでスタイリッシュな流行のデザインに合わせるなら、片流れ屋根がおすすめです。

 

片流れとは大きな平面を作り、一つの方向に傾斜させる屋根のかたちのこと。シンプルですがとてもモダンな雰囲気になると人気があります。さらに片流れ屋根は傾斜を大きくして、屋根の下の空間を広く取ると、この後ご紹介する、1.5階のフロアを作りやすくなるといったメリットもあります。

 

外壁で変化

 

平屋は家の外壁まわりに凹凸を作ると、建物に立体感や奥行きといった変化が生まれます。さらに凹凸に合わせて異素材を組み合わせたり、外壁の色や柄を替えたり、組み合わせたりしてコーディネートすると、オシャレで個性的な外観になります。

 

テラスやウッドデッキ

 

平屋の外回りにテラスやウッドデッキを付けると、デザインのアクセントになりスタイリッシュな外観になります。また外壁の色と床面のコントラストがはっきりすると、それぞれがより引き立ちます。室内と外をつなぐ場所になるため、実際に生活するうえでも洗濯物を干したり、アウトドアな時間を楽しんだりと暮らしを豊かにしてくれます。

 

暮らしやすい平屋の間取りのポイント

平屋をより暮らしやすくするための間取りのポイントを、1.5階の平屋の例を参考に解説します。

 

1F

 

 

1.5F

 

 

POINT1:リビングをドアレスに

この間取りではリビングのドアがない「ドアレス」になっています。リビングはよく出入りする場所であるため、実はドアはない方が家の中の動きをスムーズにできます。一般的な高気密・高断熱仕様の家でドアレスにすると冷暖房効率が落ちてしまいますが、アヤプラスハウスのトリプルA工法ならそうした心配もありません。

 

POINT2:リビングを中心に部屋を配置

またリビングを中心に、各居室や水回りが配置されている点にも注目です。生活の中心はリビングであるため、それが中央にあると各部屋にスムーズに行き来できます。動線が短いという平屋のメリットをさらに活かした、ぜひ参考にしたい工夫です。

 

POINT3:ホールや廊下を最小限に

玄関ホールや廊下が最小限になっている点は、この間取りの隠れたおすすめポイントです。通り道である玄関ホールや廊下などを最小限にして、その分、スペースをLDKに面積を割り振っています。こう下工夫を取り入れると、家をコンパクトにしてコストを抑えながら、実用性を高められます。

 

1.5階の平屋とは

 

「1.5階の平屋」とは、屋根裏にロフトを設けた住まいのこと。ロフトを設置することで、多目的に使えるスペースを住まいに加えることができます。
先ほどの間取りの例では、お子さんの遊び場やリモートワークスペース、趣味の部屋などとして使っています。

 

 

外観のところでも紹介した、傾斜の大きな片流れ屋根にすると屋根裏の空間がたっぷり取れて、ゆとりある1.5階が作れます。
平屋の生活のしやすさはそのままに、大人も子どももワクワクできる素敵な住まいになります。

 

勾配天井にする効果

 

さらに平屋にゆとりを加えてくれるのが「勾配天井」です。勾配天井とは通常の高さで天井を張らず、屋根の傾斜に沿ってつくった天井のことです。

勾配天井にすると天井がとても高い位置になり、部屋を広く開放的に感じるようになります。
また部屋のデザインの目を引くアクセントにもなるため、個性的な住まいを作りたいという方にもおすすめです。

 

 

快適に暮らすために高気密・高断熱の家を

 

平屋は、高気密・高断熱の家で建てるとさらに快適な住まいになります。高気密・高断熱住宅は冷暖房が外へ逃げにくいため、平屋ならエアコン1台で家全体を冷暖房することができます。
しかも間取りの例でご紹介したような、ドアを付けないドアレスにしても冷暖房効率が落ちません。

 

【彩+house】では、2021年に完成の全棟を実測した平均値が0.27㎠/㎡という、ハイレベルな高気密住宅にすることで冷暖房を外へ逃がさないようにしています。
また断熱性が非常に高く、その性能を長く維持できるフェノール樹脂断熱材を採用して、外からの暑さ寒さの侵入を防いでいます。

 

省エネ、かつ家のすみずみまで温度差のない住まいになるため、住む人に優しい平屋と高気密・高断熱は最適な組み合わせと言えるでしょう。

 

まとめ

 

平屋は、移動や家事が楽にできる、家族とのコミュニケーションも取りやすいなど、たくさんのメリットがあります。またポイントをしっかり押さえてつくればとてもオシャレにすることができます。
また、高気密・高断熱な家を選ぶことで、光熱費の負担の少ない、一年を通して過ごしやすい住まいにすることも可能です。

 

【彩+house】では高水準な高気密・高断熱住宅を提供しています。より快適で省エネな平屋の住まいをお考えの方は、ぜひお気軽にご相談下さい。

RECENT POST

CATEGORY

ARCHIVES

営業時間10:00〜18:00(火曜・水曜 定休)